すったもんだで、去年のブログを今日アップさせてしまうという失態を行ってしまいました・・・えへ。
昨夜やっと準備していたブログの環境が整いホッとしたのもつかの間で。
Cebuの滞在先のWi-fi環境について
ブログの環境は揃いあとはアップだけでしたが、作業していたお店が閉店時間だった為、私は下書き保存のまま、ホテルに戻りました。
昨日の混乱も懲りずに、軽い気持ちでアップするだけならホテルの部屋からにすると決めて部屋に戻ったものの全く動かないままアップできずに昨夜は寝ました。
電波はいつでもどこでも、という環境は海外ではない!
やはりまだマインドセットが日本にいたときと変わらない自分を恨めしく思い、早く始めて毎日更新を心に決めた私としては何とも言えない思いでWifi探しを始めました。
一日学校に行き帰宅後に、お気に入りの代官山か⁉と勘違いするようなCoffee shopにてとうとう先ほど初ブログをリリースしました。
Tightrope Coffeeはこちら
安心しましたが、ホテルのWi-fi環境が脆弱なので毎日更新が厳しいことが解りましたがここからまたできることを探していこうと考えています。
毎日本当に新しい発見ばかりで自分の無知さを実感できております。
新年に教育について思う
今朝面白い動画を観ました。
Youtubeのホリエモンちゃんねるです。
これからの教育について
Youtubeのホリエモンちゃんねるで今の私があるといっても過言ではないので、まぁいつも面白いのですが今回は自身の信念にとても近しいものを感じたもので。
『「ライザップと同じことに気づいてる」ホリエモンが絶賛したエンジニア養成スクールとは?』という動画です。
ネタバレになるので内容は割愛しますが、実は副業を持っていて今後はこちらの道に行きたいと考えて行動している仕事があります。
『やり抜く力』を寄り添いサポートするシステムです。
私の所属しているコミュニティも教育をメインに多くの講座を実施しておりますが、何かを教えていることはほぼありません。
背中を教えてあげる事、コミュニティに参加して活用して頂きチームとして機能させていく事で実行し続けていく力を身に着け目標を達成するという事です。
あと、ホリエモンが人と話をしていてメモを取った(もちろんモバイルですが)瞬間を見たのが初めてだったのでいろんな意味で興奮しました!
是非ご覧になってみてください。これからも『やり抜く力』を私は応援していく!
とさらに力強く心に誓った今日この頃です!
毎日、環境や動画から多くの気付きを見つけられて感謝しかないです!
コメント