workアフターコロナの観光業はどうなるか アフターコロナに時代に今一番苦しいといわれている観光業はどのようになるのか。新型コロナウィルスやGoToキャンペーンなどで苦戦を強いられている業界です。しかし、先の見えない不安な中で業界のトップが前を向いて目指す方向を示して自ら動き出している。そんな明るい業界にエールを贈ります。2020.05.31work
workコロナウィルス対策にみるリーダーシップ能力とは【ジェンダー差はあるのか】 コロナ対策に見るリーダーシップの記事、提言をもとに現代求められるリーダーシップとは。ジェンダー差ではなく新しいスタイルがあった! また私が注目する女性リーダーの紹介を日本のビジネス界から、アメリカのTVドラマの主人公、敬愛しているヨガインストラクターからご紹介をさせて頂きます。2020.05.30work
life自粛期間に始めた習慣【振り返りあり】 自粛期間に始めた事を通じて新しく何かを始める際の動機付けを環境と脳の2つから解説。今後の課題も提示し引き続き行動し続けられる自分を見つけています。今日も新しい事を始めましょう。2020.05.29life
lifeおすすめの朝活ベスト3 【いまだ続く外出禁止のセブ市のホテルで】 おすすめの朝活ベスト3 【いまだ続く外出禁止のセブ市のホテルで】 朝から、ビジネスの目標設定やヨガセッションを行い心身共に整えましょう。 朝食は大事です!朝食を食べる習慣を作って健康に過ごしましょう。2020.05.27life
naoono実績ゼロ、スキルゼロ、知名度ゼロ。それでも稼ぐ方法はあるのか 実績ゼロ、スキルゼロ、知名度ゼロ。それでも稼ぐ方法はあるのか 私がブログを始めるきっかけとなったマナブさんの動画を観て自分なりの体験談とこれから役立つフレームワークをご紹介します。結論は3つ揃ったゼロでも行動をやめなければ大丈夫です。稼げます。勇気を出して行動し続けましょう。2020.05.26naoonowork
work目標を達成する力【1万時間の法則のなぞ】 目標を達成する力1万時間の法則のなぞとは。『1万時間の法則』には補足があった!ベストセラー本の5年後に1万時間の法則には不備があるというアンサー本がでて世の中を驚かせました。では1万時間の法則が達成されるには何が必要となるのか、これを5つのポイントでご説明したします。2020.05.25work
life1日の睡眠時間と生活習慣【外出禁止10回目の週末】 1日の睡眠時間と生活習慣について、セブ島の外出禁止10回目の週末に調べてみました。 睡眠時間8時間説は実は誤りで、最適な睡眠時間というものの基準が全く違いました。正しい睡眠時間とそれを得るための正しい生活習慣を得て健康に外出禁止の間過ごしましょう。2020.05.24life
bookアフターコロナ時代 知っておきたい新しい社会【手に取るべき本】 アフターコロナ時代に知っておきたい新しい社会を学べる手に取るべき本として『評価と贈与の経済学』を紹介。8年も前に今や常識になっていることを昭和の世代の『地の巨人』内田樹と岡田斗司夫が実践し、語りつくしている本。表現こそ違うが内容はまったく今の時代と変わらない。アラフィフこそ学べる内容。2020.05.23book
life【セブ島体験記外出禁止56日目】ホテルでオンラインZoomレッスン参加 セブ島のホテルで外出禁止56日目にしてやっと予定が入るようになりました。今まで参加したくても参加できなかったイベントが何とオンラインzoomで開催してくれるのです。新型コロナウィルス下だからこその嬉しいイベントです。ウィルスのおかげと言っても差し支えない嬉しい状況を共有いたします。2020.05.21life
lifeSTAY HOME 時のオススメ習慣【セブ島編】 STAY HOME 時のオススメ習慣【セブ島編】をご紹介します。まずは、動画で楽しめるもの、聴く読書の習慣、セブ島で発達しているフードデリバリーです。外出禁止にならなければやらなかったことばかりです。皆さんはどのような習慣をみにつけましたでしょうか?2020.05.20life
workフィリピン・セブ島で働く体験 【初めての海外編】 フィリピン・セブ島で働く体験。初めての海外での長期滞在で、新型コロナウィルスにあい帰国できずに運よく働かせてもらった著者が初めて海外で働くのであればどのような選択肢があって手軽にできるかご紹介します。2020.05.19work
lifeマイケル・ジョーダン 『ラストダンス』Netflix による90年代 マイケル・ジョーダンの伝説『ラストダンス』をNetflix に見てバスケットボールファンでありブラックミュージック好きの著者の目で90年代のブラックカルチャーシーンを解説。冷戦後のアメリカの状況もビジネス、スポーツ、カルチャーシーンでも理解できる。そしてマイケル・ジョーダンは果たして神だったのか?2020.05.18life
life今こそ、オンライン ヨガ【無料オススメYouTube 3選!】初心者向け オンラインヨガの無料Youtubeオススメを初心者向け番組を3つご紹介します。この時期にリモート向けにアクセス数が増えたものを抜粋しています。これからのオンラインとの付き合い方、私の転勤族時の付き合いと合わせてご紹介します。皆さんもストレスを感じているいま、ヨガにチャレンジしてみては?2020.05.17life
study【オンライン学習にみる教育の未来】MasterClass オンライン学習にみる教育の未来について、アラフィフのおばさんがお話しします。今日は以前から知っていた物のこの自粛要請中にMasterClassを使ってみて改めて教育の未来を感じずにはいられなかったことを書いています。これからの時代はエンターテイメント。教育もエンターテイメントになっていきます。2020.05.16study
study【語学学習は不要?】Google翻訳 留学中おたすけ機能 【語学学習は不要?】Google翻訳 留学中おたすけ機能をご紹介します。Google翻訳の便利な機能7種とPCの拡張機能として活用する方法を図解。翻訳以外にも使い方はいろいろあります。便利な機能を使うと英語が第二言語の国での留学も怖いものはありません。語学の壁というのも国境同様になくなる日がいつかくるかもしれない。2020.05.14study