【Cebu city 2020年】新年明けましておめでとうございます!
明
皆さん、新年あけましておめでとうございます。
それぞれの様々な場所で新年を無事迎えた事とお慶び申し上げます。
2020年が始まりました
Cebuで迎える初めてのお正月は、暖かいのでまだ実感がわきませんがCebu Cityの交通渋滞が無い段階でやはり皆休みなのだなと感じ入ります。
普段特別に家族と連絡取り合う人間ではないのですが、この時とばかりにメッセンジャーで話した際に家族の冬服に違和感をもってしまった段階で異国情緒満載感あふれてテンションがあがりました。
日中は暑いくらいですが、過ごしやすい気候にありがたいですね。
Filipinoの年越し
フィリピン人の年越しと言えば、水玉模様!と聞きましたが、さすが現代⁈
だーれも大晦日に水玉模様の洋服は身に着けていませんでした。
学校の先生のフィーバー振りは本当に何だったのか?と疑わずにはいられませんが、総じて無邪気な先生方の水玉模様のドレスは留学気分を最高に盛り上げてくれたことは間違いないです。
その他、話に聞いたことはすべて本当に体験しました。
多くの花火や爆竹が新年をにぎやかにさせ私たちも合わせてニューイヤーを一緒に騒ぎました。
本当に皆さん寝ないとの事で、多くの店が午後から店舗営業を行っています。
日本の感覚だと通常にオープンし早めに閉める感じですが、大晦日に寝ずに午後から営業というラテン感覚の営業でした。
遠い昔にロンドンに行った際に交通網含めすべてが休みだった事に比べると完全休業は少なくフィリピン人の勤勉さを知る事が出来ました。
日本は休むようになったのにね・・・
私は25年ぶりくらいに年越しをクラブで飲みすぎたので、新年初日はゆっくりルームメートと話して終わりました。
新年に勉強と甘やかし
1日はゆっくりやすんで、2日から本格始動です。
新年の書初めメソッド
今日は個人的に学んでいるメソッドの書初めをし、出てきた2020年の課題を克服する最初の一歩としてマッサージに行ってきました。
今や学生となり、肩書を捨てた身分で焦っているくせに潜在意識なのか不思議メソッドにより自分を超えた課題が『美しくなれ!』と。
48年間オンナをやっていて今ですか!と。
想像をはるかに超える結果、これがフューチャーマッピングの醍醐味ですね。
2020年、日本人にとってはオリンピックイヤーですが皆さまにとっても栄えある1年になりますように。・・・私は『キレイ』を目指します⁉

コメント