ブログで稼ぐことは楽じゃない!【これから始める方へ3つのステップ】

スポンサーリンク

 

さて、副業でブログで収入でも得ようかな

PC一つでどこでも簡単に稼げるんだよね。

 

そのとおり!ブログで稼ぐ仕組みを今日はご紹介します。

 

ブログで稼ぐことは楽じゃない!

私は2019年12月からブログを開始しました。

現在の収入

2020年3月   52円

2020年5月 4,565円

2020年6月   42円

この7月は3円でした、わぉ!

 

難しい・・・

開始した時は、勢いだけではじめて収益化を良く理解していませんでした。

3か月ほどは無駄に、【書く・続ける】トレーニングをしただけになってしまいました。

 

ブログで稼ぐ仕組み TOP3

ブログは集客コンテンツです。

 

人が集まるところに売上が発生します。

売上 : 人数 ✖ 単価

ブログを見ている方が購入行動をとれば、それがブロガーの収入になります。

 

ブログで稼ぐ仕組みは大きく分けて3つ

  1. 広告収入
  2. コンテンツ収入
  3. ライター収入

 

その1 広告収入

収入のメインは広告です。

 

ブログで集客をして、その中に広告を配置していくものです。

初心者の方はこの手法が一番初め安くて収入に繋がります。

 

私は3月に初めてアフィリエイトリンクをブログにはり、初月に52円という、Amazonで読者の方が本を購入して下さり、売り上げをたてることができました。

 

その2 コンテンツ収入

ブログで稼ぐことは楽じゃない!【最後はコレ!】

上級者もしくはすでに商品を持っている方むけ

 

上級者ですでにブログで月100万円以上収入を安定して得ている方などが、

ご自身のブログノウハウなどを有料化して販売する、もしくはコンサルとして販売していくスタイル

 

ご自身のKindle本の販売をする方も最近は増えています。

 

その3 ライター収入

自分でブログを運営するのではなく、個人や企業での依頼を受けてブログ記事を書く仕事です。

 

私も知りませんでしたが、特化ブログの場合チームでブログ制作をされている方もいます。

書くことが得意だとか、すでに会社などでもそういう仕事をされている方は、簡単に始められると思います。

 

ブログで稼ぐ 広告2大収入とは

私はご存知の通り、ブログ開始1年未満の初心者。

まずは広告収入を得るように設定をしています。

 

広告収入はズバリ、2つ

  1. アフィリエイト広告
  2. アドセンス広告

 

両方審査がありますが、設定しましょう。

一番稼いでいるアフィリエイト広告とは

ASPという「成果報酬型」の広告で、ブログで紹介した商品をお客様が購入すると、広告主から報酬が入ります。

 

ASP広告リスト ※一部抜粋

代表的なサイトのみご紹介しました。

登録は無料なのですべて登録してしまいましょう。

 

アフィリエイト広告 3つのメリット

ブログで稼ぐことは楽じゃない!【最後はコレ!】

アフリエイト広告を行う3つのメリットです。

  1. 登録無料、審査が簡単、リスクなし
  2. 広告数が豊富で必ず自分にあった商品が見つけられる
  3. 自分の趣味や経験を活かすことができる

 

各社ともに審査がありますが、ほぼスムーズに即実、遅くても1,2日もあれば結果がでます。

 

記事を5記事程度でもブログの運営が確認できれば登録できます。

 

また自分の趣味や経験も活かせるので、誰でもできます。

仕事を持っている女性が時短に役立つ知恵を紹介するブログ

カメラ趣味の男性が、カメラツールを紹介するブログ

マンガ好きの学生がが節約して何冊もマンガを読める方法を紹介するブログ

 

こんな感じで、記事内容と一緒に商品を紹介できます。

 

アフィリエイト広告 2つのデメリット

では、アフィリエイト広告のデメリットとは

  1. 成果につながるのに時間がかかる
  2. 広告主の代わりに商品を売るので、ある程度の営業スキルが必要

 

その代わり、単価が良いので月7桁以上収入を得ているブロガーさんはほぼこの

アフィリエイト広告をしています。

 

スキルが必要になるので、リスクはありませんが時間が掛かります。

 

Googleアドセンス広告とは

 

ブログで稼ぐことは楽じゃない!【最後はコレ!】

Googleが広告主から広告を仕入れて、ブロガーに卸してくれる広告

こちらは読者の方がクリックすると収入に繋がります。

 

Googleアドセンス広告 2つのメリット 

Googleアドセンス広告を使うメリットは2つ

  1. Googleが読者に最適化した広告を配置してくれる
  2. 成果でなくクリックするだけで収入につながる

 

ブロガーが営業やマーケティング経験が無くても簡単です。

テクニックは不要となります。

Googleアドセンス広告 2つのデメリット

Googleアドセンス広告を使うデメリットも2つ

  1. 審査が厳しい
  2. 単価が低い為、大きな収入を得るのが難しい

以前、こんなツイートをしてしまいました。

 

5月6日に審査に出して新型コロナウィルスの影響を理由に審査拒否。

その後、多くのツイートで審査に通った方の報告の度に3度ほど申請しても

まだ私は審査に通っていません。

いずれも、同じく新型コロナウィルスの影響です。ホンマかいな。

 

厳格な基準があり、それを満たさないといけないので難しいですね。

AdSense プログラム ポリシー

 

また、広告単価がおよそ0.1~0.5円という話です。

まとまった収入は膨大な数のクリックが必要となるので、初心者ブロガーのブログはほぼアクセス数が無いので収入を得るのは上級者からとなります。

 

 

最後はコレ! ブログで稼ぐに必要な3つのポイント

ブログで広告収入を得るって、大変なんじゃないの?

ブログで稼ぐに必要なスキルに、専門性は必要ありません。

 

大切な3つのポイントがあります。

ホスピタリティ

継続する力

楽しむ事

 

この3つのポイントを忘れなければ、大丈夫です。

 

ホスピタリティ

ブログにくるお客様は、検索をすることで何かの問題を解決したい。

という欲求を持っています。

 

その読者の気持ちに寄り添った商品をそっと、提示してあげて下さい。

 

物を売る営業も実はすべて同じでお客様に役立つ、解決策を提案してあげると売れます。

 

その際は、メリットデメリットも提示してあげるとより信頼して頂き、安心して次の行動に移していただけます。

 

継続する力

こんなブログを見つけてしまいました。

ブログで稼ぐことは想像以上に大変です【3,000回くらい絶望します】

 

2018年7月の記事です。

このマナブさんはブログ界では神、SNSマーケティングのインフルエンサーの一人です。

 

2019年4月には以下のツイート

このような成功者のブロガーの方々でも、絶望を3,000回も得て今の収入を得ています。

絶望しそうになっても、継続し続けていたので今は年収は億を越えてらっしゃる。

 

この「継続する力」が一番難しいから大切なのだとつくづく感じます。

 

やり抜く力 Kindle版   アンジェラ・ダックワース (著), 神崎 朗子 (翻訳) 形式: Kindle版

 

楽しむ事

基本中の基本ですね!

ついテクニックや収入に着目していると、一番大事な事を忘れてしまいがち。

 

私たちがブログを始める目的とは

お小遣い稼ぎ

脱サラ

組織に縛られない生活

ノマド生活(場所にしばられない生活)

さまざまな目的があると思います。

 

それは笑顔溢れる未来を描いていたのだと思います。

 

その目的忘れて、会社組織にいた時と同様にように苦しんでも、そもそも「継続」すらできません。

 

あなただけの経験が必ずあるはずです。

その人生、体験を読者のために役立てるブログを書いて、喜んで頂けたらワクワクしませんか?

 

ブログで稼ぐのは楽じゃないけれど、やらない理由はないね!

そうです、楽しんで継続していきましょう。

 

 

明日も小さくても新しいチャレンジしますね!

 

ブログで稼ぐことが学べる本

ブログで簡単! アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書 (日本語) 単行本 – 2018/9/18
比嘉 研仁 (著), 染谷 昌利 (著)

 

コメント