皆さんお身体いかがですか?
こちらCebuでは雨が続き、気温が下っているせいか風邪が流行っていますが今回は皆、お腹を壊しています。
旅行の際のヘルスチェック
私も既に熱は無くなりましたがお腹はなかなか治らず、また熱が引いてからは喉の痛みに襲われています。
コールセンターで毎日喉を酷使している事もありますが、部屋の環境も変わって毎晩エアコンをかけている事も問題のような気がします。
体調不良といえば、まだまだセブ島でもコロナ騒ぎが落ち着いておりません。
週末の旅行時も入島時に今まで無かったヒアリングシートへの記入がありました。
また、フィリピンでは中国人も日本人も区別出来ないのでしつこく質問されて島に着くなり悲しい気分になりました。
日本国内に留まっているとリアルに感じられない感染症を身近に感じられるエピソードです。健康第一、早く収束して欲しいと願うばかりです。
お互いを守るために必要な取組みなのでしょうね。
リフレッシュ後
今日は新しい事が3つ動き出し、良い出来事が2つありました!
正直、肉体的には疲労が残り喉の調子も悪いのですが、良い事だらけで嬉しいです!
新しい取り組み
遊びすぎたので、もう一度自分自身のルールを決めて留学移管を過ごそうと考えました。
①英語日記の開始
②ランダース(地元メンバーズスーパー)へのリエントリー
③日次作業のタイムテーブル変更による生産性向上(ツール変更、ランニングコストの削減)
この新しいルールの目的は、英語学習の向上と日々の生産性向上、固定費削減への取り組みです。日々、検証していく予定です。
6か月後が楽しみ!まずは続ける事からです。
2つの良かった出来事は新しい出会いと再会
SNSからのコンタクトなので海外でも繋がられる嬉しさ♪
今日は早く寝るぞー!
生産性向上させて睡眠時間を確保。健康な身体と判断力を取り戻します。
コメント
この様な景色撮影出来たら最高だろうな~^_^