【2020年6月26日時点】成田空港でのPCR検査状況!

スポンサーリンク

【2020年6月26日時点】成田空港での検疫状況

ただいま、8か月ぶりに日本に戻って参りました。

セブ島帰国、珍道中の最終報告です。

楽勝、成田空港の検疫

結論、楽勝です、混乱はありません。

 

私、本日2020年6月26日金曜日午前10:55着予定のジン・エアでセブ島から帰国しました。

 

機内からだいたい60分で、検査終了、荷物ピックアップして待機所へ。

という流れです。

では、詳しくご説明します。

 

着陸までの流れ 機内で準備すること

飛行中

機内で、書類を渡されます。

  1. 健康カード
  2. 自粛期間アンケート同意書
  3. 要請書
  4. 通常の入国、税関書類

いわゆる、個人情報と入国前に訪れた土地、入国後の滞在地、体調、その後の連絡方法等を到着までに記入しておきます。

【2020年6月26日時点】成田空港でのPCR検査状況!

着陸後

今回は、少し予定より早く到着。

キャビンアテンダントの誘導により降車。

実際のタイムスケジュール(座席を前列指定の場合)

10:52   乗り換え便の利用者の降機

10:56  前から順番に声がけあり降機

11:02 前から順番に10人ずつ案内 案内所5ヶ所1人ずつ説明

11:18 PCR検査(2ヶ所)  1分ほど※インフルエンザの検査と同じです。両方の鼻の穴に綿棒を10cmくらい差し込みます。

その後3つに分かれてました。

  1. お迎え待ち、もしくはハイヤー利用
  2. 結果待ち待機組
  3. 結果待ちホテル組

こちらも、3蜜避けて10人揃い次第移動。

  1. 荷物をピックアップ(全て並べてある)
  2. 税関
  3. 待機所

 

私は、事前にTwitterで機内前部座席の乗客から順番案内と確認していたので座席指定で、前から3番目の通路側を選んだので1番最初のグループに入り、機内から待機所まで1時間という短時間で済みました。

噂のダンボールベッド

私は、川崎市の自宅へ姉の車で帰宅する予定でしたので、検査結果待ちでの迎え帰宅と伝えました。

待機所にも担当者がいて、1人1人順番にベッドを割り振り、食事はセルフサービスで持っていくようまとめておいてありました。

長時間者用コーナーには、ブランケットやマット、電源ケーブルも設置されています。

深夜から朝にかけてのフライトだったので、ダンボールベッドで爆睡してしまいました。

 

時間があったので、少し歩いたら留学生でお迎え組も同じ場所で入口付近に待機してました。

すぐお迎えの方は、早々にお帰りになれます。

 

ホテル隔離者にはシャトルバスを案内しています。

※関空は会議室内待機

【2020年6月26日時点】成田空港でのPCR検査状況! 【2020年6月26日時点】成田空港でのPCR検査状況! 【2020年6月26日時点】成田空港でのPCR検査状況! 【2020年6月26日時点】成田空港でのPCR検査状況! 【2020年6月26日時点】成田空港でのPCR検査状況!

さすが?混乱無しのおもてなし?

さすがにもう受け入れ体制も万端。

1人1人に説明は感動しました。

【説明でわかったこと】

  1. 隔離中の毎日のコンタクト方法は選べる(Lineまたはe-mail)※結果、川崎市は電話でした
  2. 隔離者は即ホテルで結果は2日後
  3. 午前到着者(受検者)で迎えが来る場合は当日夕方結果連絡
  4. 細かいヒアリング内容から待機所の管理

もちろん、日々状況に応じて変化はあります。

この限りではないのでご承知おきください。

中部国際空港の利用者は厳しくなっているようです。

中部空港の入国者、PCRの結果判明まで空港待機へ マニラ便で調整(24日 中日新聞)

詳細はこちら

何度もキャンセルになったセブ市の今

セブ市からの脱出劇

私は2019年の10月27日からセブ島に留学しておりました。

本来、5月11日に帰国予定でした。

それまでに、3回フライトキャンセルになり帰国が今にいたりました。

今回も最後まで気が抜けなかったので、当日までのお話をさせて頂きます。

 

セブ市の新型コロナウィルス感染状況

フィリピンは今回の新型コロナウイルスの発生により、「都市封鎖を始めた3番目の国」というスピード対応で知られています。

しかし、帰国直前まで感染者数が増えていました。

新型コロナウイルス感染者数フィリピン※ウィキペディア参照

セブ市完全ロックダウン? ランクも日々変わる

私は、24日にフライトを取っていましたが、突然乗れなくなりました。

 

理由として、感染者数が増えたのでセブ市は外出禁止のランクを再度上げよう!

と、柔軟に?!軌道修正をした事です。

それが解ったのが22日の夕方。

 

その後23日の22時頃、セブ市を完全外出禁止にすると発表。

※詳細なし

 

24 日セブ・日本人会が、航空会社に交渉、フライトキャンセル無し。

セブ市から空港までの市に交渉、航空券と通行証の発行、移動許可の乗客への配布を発表

 

しかし、空港までの公共交通機関は休止。ハイヤーの同意が取れぬまま前日の朝となりました。

 

セブ・日本人会からメールが届き、21時以降の市の越境が厳しくなっている、しかし、外国人の帰国は許可されているから手厚くサポートする、と具体的な対応策のメールが届きました。

 

『4度目』のキャンセル、7月帰国と腹をくくった時のハイヤーのドライバーからのリマインドメールに、全員涙しました。

 

やっと、帰国できる…

 

セブ・マクタン国際空港へは、問題無くいけるの?

結論、ノーチェック

スピード到着、問題無し!

でした。

 

柔軟さと自責、聞こえは良いのですが、具体的でなく毎回踊らされっぱなし!

これが、フィリピンです!

ご興味ある方はこちらもどうぞありのまま!セブ@フィリピン

【2020年6月26日時点】成田空港でのPCR検査状況!

真夜中のマクタン空港

最後に 無事陰性

実際、成田空港の検疫結果でしたが、結果報告は18:15過ぎ。

遅いですよね、実際。

 

自分で確認しに行きました。

 

そしたら結果すでに出てたんですよ・・・・

 

6時間近く待たせて、このオチ・・・

 

でも、待機所で友達ができて、お土産もらっちゃたりして。

 

このような先が読めなくて覆されまくる経験をして、帰国すると何事にも感謝せずにはいられず、職員さんにも感謝、出会う人すべて感謝。

 

しばし神様のようになれますよー、皆さん。

 

人生に1度はこんな体験・・・も、ね・・・

 

 

そして、関係各位お世話になった皆様に改めて感謝申し上げます。

 

セブ市もまだ大変だと思いますが、残っている方々の安全と衛生を心からお祈りいたします。

 

 

コメント

  1. 今頃はのんびり休んでいるところかな?
    お疲れさまでした。