残り2か月時点での振り返り
2月2日の日曜日の朝から下痢が始まり今日まてに2kg程体重が減りました。
翌月曜日には発熱し1週間程度で下痢は泊まりましたが、食欲不振に喉を痛めて
声が出ず、スッキリしない日を過ごして参りました。
一昨日くらいから体重がいきなり落ちて昨日から身体がシビレ始めました。何が起きたのか全くわかりません。
ただ風邪はCebuの学校でも流行っているのですが、入院者も出たので注意が必要となります。
そんな時はゆっくりと一人てこの4ヶ月の振り返りをしたいと考えました.
留学4か月経過
この期間に行った事
②海外で複数人ての生活
③語学学校入学
④ブログ開設、開始(副収入の確保)
⑤SIM解除(固定費の見直し)
⑥スリに遭う(財布、i phone)
たった、これだけ?と、思わないで下さい。
不思議なもので、一つ一つをパーツとして見ると不満や問題点しか見えなかったのですがこうして見てみると我ながら動けているではないですか。
しかもブログについては1月にめでたく公開出来て2月17日時点で43本。
この週末は体調不良で更新してませんがほぼ毎日継続しております。
実は留学時の目標はこのブログのタイトル通り『とにかく新しい事を積み重ねる』でしたが、残り2ヶ月後に終わる留学のゴールを明確に決めてそろそろ動き出さないと。
何不自由無く日本で一会社員として勤め何不自由の無い収入を捨てて、50歳手前で今までの価値観をゼロに戻す作業を現在Cebuで経験しています。
立ち止まるきっかけを逃さない
今も若いルームメイトにいろいろ教えて頂き何とか成長させて貰っています。
自分の無知さを呪いながら、いろいろつまずくたびにこの授業料は自身への投資だと信じて(遅いって言わないで)続けていきます。
皆さんも体調不良や、思いがけずに立ち止まる機会を得たときは、あせらずにゆっくりと振り返りをしてみてください。
きっと、木で見る作業と森を見る作業をしてみると新しい発見があり、その先に動くアクションがみつかるかもしれませんね。
今回の謎の体調不良は良いきっかけを得る、チャンスだったのだと考えています。
コメント