こんにちは
3月に入って、新しいチャレンジを始めました。
休眠中のSNSに手を付けるようにしたら、混乱したので現状の自分自身を落ち着けるためにまとめてみます。
セブ島で新たにスタートアップ
『無くて七癖』
という日本語を皆さんご存じでしょうか。私には治したくても治せない癖があります。頭がパンクしている時、つまり物を考えている時には爪が無くなっているのです。
はい、そうです。
爪を噛んでしまいます。
今の私は超ふか爪!思いっきり苦しんでいます。
昨日、Twitterを更新したことで少しブログと真剣に向き合うようになりました。
今日の積み上げ
決めて実行したのは5つ
①ブログ、Twitterの伸ばし方(初心者向け)の記事のかくにん
③アフィラ鬼努力5年目ブロガーさんフォロー
④Voicyダウンロード、キンコン西野さんのエンタメ研究所を音のみで聞く
⑤Twitterに朝一ツイート
まずはTwitterで確認して、ブログにアクセスするという定番手法
昨日観たマナブさんのYoutubeで、ブログの伸ばし方の中で現在はSNSが優位性を保っているとの事でTwitterを再開しました。
始めたらうじゃうじゃ記事が出てきて、ありがたいやら嬉しいやらで読みだしたらきりがなくなってしまって混乱してしまった。
そんなことをしていたら、記事を書くために情報を仕入れることが出来なくなって混乱してしまっています。
それに、まだまだ修正が必要であることに気づき愕然としてみたり・・・・
そんな中で、皆さん始めたころの上手くいかなかった体験談を包み隠さずに公開して下さっている記事に出会い、少し救われたような気がしました。
そうです、最初は皆初心者。今現在混乱しているけれどやめなければ結果はでますよ、と背中を押して頂いた気持ちになりました。
まとめとコミットメント
慣れないことをすると混乱しますね。
本日の学び
成果を出している方の意見
①走りながら改善(完璧をめざさない)
②毎日続ける
③一歩先の人をまねる(インプット)
④1年間はフルコミット
⑤好きなことに打ち込む
⑥同時に複数に手を出さない
⑦圧倒的な大量行動を
⑧成果が出たら公開せよ(アウトプット)
今現在、自分が自信をもってできるのは②③くらいです。が③ができるほど理解していません。
しかし、この情報を公開して下さっている方々が始めたころはそれほどネットワークの中に答えがある時代ではなかったので、本当に彼らが血のにじむような努力をしてきたことを私たちは無料で知ることができ、活用が可能であるという事は本当にありがたい事です。
よくホリエモンが言う『情報に価値はなく、行動に価値がある』
ですね。
早く日本に帰って1本化できることを楽しみにして、今できる事に集中して日々修正を重ねて継続していきます。
日々、行動あるのみです。
決めたら即実行
日本に帰ってからTwitter再開しよう、とのんきに構えていましたが再開して良かった。
先延ばしにしている場合じゃないね、また学びが加速しました。
のんきな自分を捨てて、行動するためのフックとして海外まで来ているので本当に良かったです。
やっと混乱から落ち着きを取り戻して、さらにワクワクに変換されてきました。
また、新たな気持ちでスタートを切れた、今日はそんな日になりました。
皆さんも、最初は上手くいかない事はたくさんあると思いますが、あきらめずに先人に学び楽しんで成長していきましょう!
コメント