X’mas in Cebu

スポンサーリンク

留学して1か月半たちました。

クリスチャンでない日本人の私が迎える、クリスマスの様子をご了解します。

X’mas in Cebu

本日16日から25日までの10日間がCebuのクリスマスweekだそうです。

 

この間は10日間毎朝4時に教会に行きお祈りを皆さんするそうです。

 

Simbang Gabi(夜の礼拝)

Simbang Gabiと現地の方々は読んでいます。

 

(9日間24日まで説もあり・・・)10日間毎日行くと願いが叶うとか、なんとか。皆さんコンプリートはなかなかできないようですが、必ず行くとの事でした。

 

せっかく異国のクリスマスなので明日の朝、早起きして行ってみたいと思います。

 

学校の先生方曰く、多くのクリスチャンがお祈りを朝からしているそうです。

12月の早朝4時はとても寒いと・・・本当か⁈と日本の冬と比較し突っ込みたくなる気持ちを押さえて明日は3時に起きて一番近くのチャーチ(どちらかと言えばチャペル)へ向かいます。

 

ミサの当日

当日は3時半に起きて外出しました。

先生のクリスマスの早朝は『と~っても寒い!』は・・・・こんな感じです。

 

4時に一番近くの協会につきましたが、人はまばら・・・

 

ミサの画像は取りづらく、少ししか残っていません。

本来、神社仏閣や協会は神聖なものなので、写真を撮ることは禁止されています。

明日、詳しいリポートはしますね。

 

後日談・・・

後々、先生方と話をしましたがほぼ先生方、ミサにいかれていなかったです!

もう現代人ですものね、日本人だって全員初詣行くわけではないから。

 

でも、とても代えがたい体験でした。

 

先生方にも『なほのようにフィリピン文化を楽しむ学生っていないわね』と喜んでいただきました。

まざ、目的は【語学学習】の若い子はフィリピン文化は興味なかったのかな。

 

温かいX’masは心身共に良いものだな、と実感できた体験です。

X'mas in Cebu

コメント