GACKTのYoutube英語学習チャンネル『英語ガク習塾』をやってみた!

スポンサーリンク

STAY HOMEで迎えるゴールデンウィークの間、皆さんやる事決めましたか?

webではいろいろなコンテンツが溢れています。

  1. クッキング
  2. トレーニング
  3. 語学学習

『クッキング』

こちらは普段家にいない男性陣向けですね。

トンコツラーメンの作り方のサイトや芸能人の方も本格ラーメンを家で作ったのを番組で放映していたり、有名ホテルのメインメニューのハウスレシピを公開していたり、男の人が楽しんで奥様のお手伝いを促す感じですかね?

 

ずーっと家で仕事しているお母さんを助ける良いコンテンツだと思います。

『トレーニング』

まぁ、家にこもっているので、運動不足になるので家でできるトレーニングが人気です。

場所も危惧も使わなくてよいストレッチ、スクワット、ピラティス、ヨガなどが人気です。

 

web上ではサーキットトレーニングのアプリなどもでまわっていますし、アメリカではマーケティングで話題の『Peloton』などもコロナを機会に伸びているようです。

『語学学習』

日本人の私達には非常に人気コンテンツである『英語学習法』にあの、GACKT様がYoutubeで参入!!!

一応私も、語学留学中で最後の1か月はオンライン授業をさせて頂いていました。

 

今現在はホテルに日本人学生とひきこもり、恵まれているのですが平日はホテルでコールセンター業務で日本に日本語で電話をかけていて、フィリピンにいるのに全く英語を話さずに生活しています。

そろそろ英語忘れるぞ、というタイミングでこの英語教師やバイリンガルや外国人がメインである英語教育のYoutuberたちを驚かせている番組『ガク習塾』を今日はやってみた!

GACKTのYoutube今で話題の英語学習『英語ガク習塾』の凄さ

まずはチャンネル紹介です。

番組名:『英語ガク習塾』

番組開始:2020年4月24日公開

番組数:Lesson0,Lesson1 現在2回のみ

視聴数:Lesson0 103万回、Lesson1 33万回 ※現在無料

時 間:30分から1時間

講 師:GACKT

背景:外国語を5か国語習得し、現在はマレーシアに移住されているGACKT氏独自の語学習得方法、『出せない音は聞けない』という趣旨の元、徹底的に発音を勉強し聞き取れるようになることを最優先とした学習法

実は、今回の語学留学は語学がメインではなかったので個人で勉強はしておりませんでした。

学生仲間から、オススメYoutubeを教えて頂き、この時間がたくさんある間に聞き流していました。今現在お気に入りの『Yumi’s ENGLISH Boot Camp』のYumiさんの番組で紹介されていて、今回視聴することになりました。

GACKTの英語が凄い!-プロの発音コーチは英語ガク習塾をこう見る

 

GACKTさんとは

この番組の紹介の前に、GACKTさんの紹介が先ですかね。

実は私はよく知らなかったのです。

キャリアのスタートはミュージシャンなのだそうですが、私がよく知っているのは私生活がとてもストイック、ご自宅で設備をそろえて筋トレや炭水化物をほぼ摂らないストイックな食事制限をしている事や節税対策でのマレーシア移住、仮想通貨や不動産業に手を出している実業家などなど・・・ 

という、音楽よりも【ストイックなアーティスト】というキャラクターが全面にでている印象があります。

日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語の5か国語を流ちょうに話す。

GACKTさんは今年の元旦にYoutube開設の第一回動画を配信しています。

【がくちゃん】ではコメディチックなものから、得意の筋トレなどGACKTさんらしさを全開にしつつ、今回は唯一無二のキャラクターが生み出した学習法を公開してくれています。

Youtubeチャンネル 【英語ガク習法】とは

現時点では、番組は2本のみ公開。1本目の導入あいさつでこのようなことをGACKT先生は申し上げております。

GACKTさんは帰国子女でもなければ、英語ネイティブの国に住んだわけではありません。

一朝一夕で身につく学習法はないと語り、いかに毎日、英語環境を自分で作り繰り返し練習する、しかも正しく練習をしているかがポイントだと語ります。

  1. 毎日勉強する
  2. 何度も繰り返す
  3. 手鏡を使用し口の形をしっかりと確認する
  4. 自分の発音を録音して聞き比べる
  5. 音声アプリで認識されるか確認する
  6. 今日覚えた事を何も見ないで誰か教える

これはビジネスでも応用できる方法論ですね

  1. 習慣化
  2. 反復
  3. 視覚確認
  4. 聴覚確認
  5. FB(外部点検)
  6. 理解の定着(教える事)

さすが別の分野でも一流で結果を出している方は、どの分野でも応用し成果を出し続けられるようになっているのですね。

学習法のポイントとは

ズバリ!

発音です。

毎日、1フレーズを正しい発音で学ぶことから始めます

ネイティブの発音を理解し、自分で発生することが出来るようになると自然と聞き取れるようになる、という事です。

こちらは是非動画を観て頂きたいですが、イギリス英語でなくアメリカ英語を学ぶ理由を理論的に説明されています。なるほどな、初めて知る理論なので非常に興味深く視聴者を惹きつけて行きます。

 

Lesson0は導入部分なのですが、Lesson1については約60分【I’m sorry,How’s that?】『え?なんて?』このフレーズです。これを実は【I’m sorry】部分だけで60分が終わりました。

 

これは教材としてGACKTさんがおすすめしているハリウッド映画『Knight and Day』のセリフです。

 

この作品の何がオススメかというとトムクルーズが出ている、からというわけではないです、日常会話がとても多く参考にできる会話が多いそうです。

 

そしてGACKT独自の【手鏡を使って見ろ】ということで舌の動きや口の開け方などもとても丁寧に指導をしてくれます。

きっと、ストイックに学んで習得した技術だと思うのですがユーモアも交えて(本当にね、変な人です。ちょいちょい面白いです・・・^^)とても丁寧にわかりやすく指導してくれます。

本当に日本語では使わない筋肉を使います、舌の動きなどもまったく意識していない部分を動かしますので、60分間で顔が筋肉痛になります!小顔効果が期待できますよ、女性の皆さん!

番組を観終わってから私はGoogle翻訳の音声入力で、試してみましたがすんなりGoogle先生に理解して頂きました。

あぁ、嬉し。

 

この動画を観るべきポイント

まだ私、顔が軽い筋肉痛です

①上質のコンテンツです

5か国語をネイティブレベルで話すことが出来る、誰もが知っているGACKTさんという超オススメエビデンス付

しかも、英語学習Youtuberを驚愕させて番組に取り上げるなど、実力は同業者も認めているところも見る価値をあげています。

方法論が彼独自なので、今までどの学習法でも英会話が上達していない私たちも試してみたくなる価値がありますよね?

 

②習得法が汎用性が高く、他の学習にも応用が期待ができる

GACKTさんが最初に話した6つのポイント、これってなんだと思います?

あの、一世を風靡した『ライザップ』の手法ですね。

シンプルなのに、どうしても私たちが出来ない【習慣化】と【実行する】事。

またはビジネスの世界でも良く言われる、PDCAの仕組みがしっかりと出来ていて一元的でないところが非常に良いです。

最後に人に【教える】というアクションが、理解というものの本質を実践レベルまで落とし込んで一つの学びの中に組み込んでいます。

教師、講師レベルじゃないですよね、企業研修レベルの学びです。ま、本来教育もそうでないといけないとは思います。

 

③Youtubeコンテンツの未来

今でこそ多くのタレントさんが、Youtubeに参入していますが、自分の本業と違って学習コンテンツでタレントさんが入ってきているという事実ですね。

すでに教育業界、学校教育の形が変わらなくてはいけない現状は待ったなしで進んでいます。

そこに一流の語りができ、エンターテイメントの学びが登場!という最強コンテンツの登場ですね。正直、有料級です。

ただでさえこの時期にオンライン学習が加速して学校に通う、語学留学をするコスパの悪さが露呈してしまった時代に登場しているこの番組、みんなに勧めちゃいますよね!

また、昨今言われている子供がなりたい職業のyoutuber達は皆個人の素人です。

彼らが長時間かけてコンテンツを配信している中で、プロたちが参入して素晴らしい音声と画像、編集技術で勝負してきています。

Youtubeの世界も個人戦ではなくなってきましたので、いろいろとコンテンツが変わっていく転換期になっていることが見て取れます。

 

教育やYoutubeの未来はおいといて

英語をなかなかものにできなかった皆さん、これを機に家でこもりながら超一流のエンターテイメントで英語を学んでみませんか?

コメント

  1. […] 【2020年6月版】Amazon電子書籍Kindleを使うべき3つの理由study GACKTのYoutube英語学習チャンネル『英語ガク習塾』をやってみた!life 【2020年6月16日最新版】セブ市再度ECQ(外出禁止)下へlife […]